〜 電源ユニットに12cm角ファンを付けるのよ! 〜

今度は何だ?

最近、ちまたでは12cm角ファンを搭載した電源ユニットの人気が出てきているみたいなんよ。

『DOS/Vパラダイスを運営するサードウェーブの独自ブランド「NExtWave」で発売された静音仕様のATX電源。』
旧型:http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020727/ni_i_pw.html#sk350
新型:http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021207/ni_i_pw.html#hk350bp


某掲示板でも静音的にはなかなか良いという評価がでていたので以前から気になっていたんよ。ただたんに安物電源に12cm角ファンを取り付けたような製品って感じみたいだけど…。

「こんなもんわざわざ買わんでも今使っている電源に12cm角ファンを取り付けたらいいやん。」

また馬鹿な素人が何かを始めました…



犠牲者

今回の被害者(笑)を紹介しましょう。

POWERTRONIC PM-S320U 安物電源
前回のファンレス電源化の時に予備として購入した電源。\2980だったかな?

その内臓
さっそくフタをはずされる電源君。これといって何の特徴もない内部。ヒートシンクがちゃっちい(笑) ファンはYateLoon製。このファンは結構静かなので大好き♪

このYateLoonファンの代わりに取り付ける12cm角ファンは…

GLOBE FAN 12V 0.18
近所の電気屋で売っていた12cm角ファン。\1680と安い。本当は山洋電気製やSilent Kingにも搭載されているYateLoon製が欲しかったんだけど、入手が面倒なのでパス。長尾製作所のXINRUILIANファンも気になるけどこちらは2003年の1月に入荷予定らしいので今は入手不可能。


まい・おにゅー工具

ファンの風が通る穴が無いと意味無いわけで、当然電源カバーにはそんな穴が空いているはずが無いわけで、自分で開けないといけないわけで、Butスチール製のカバーにデカイ穴を開けれる工具など持っていないわけで…。

買ってきました。

FUTABA製 ニブリングツール TZ-20
FUTABA製 ニブリングツール TZ-20。ハンドニブラとも言う。あまり一般的な工具ではない模様。近所のホームセンター数カ所には置いてなかった、というか店員に聞いても「ハンドニブラって何スか?」状態(;´Д`;) ぉぃぉぃ
結局、大阪日本橋にて購入。\1520なり〜。替え刃は\800〜(今回は買ってないけど)。

レバーを握ると刃が上下に動く仕組みで1回握るたびに”約1.5mm”ずつ切断される。「1.5cm」では無い「1.5mm」である。15cm切断しようとすると100回”にぎにぎ”する必要がある非常に手間がかかり疲れる工具です。こんなんじゃ一般工具になれんわ┐('〜`;)┌ヤレヤレ



んじゃ穴を開ける象

電源カバーに”けがき”して電動ドリルで穴を開け、ハンドニブラを突っ込み、あとは

にぎにぎにぎにぎにぎにぎにぎにぎ…

ひたすら

にぎにぎにぎにぎにぎにぎにぎにぎ…

人差し指に水ぶくれができました(泣)

にぎにぎにぎにぎにぎにぎ……
ポッカリと穴を開けた電源カバー。シールは面倒だったので剥がさないまま(手抜き)


ついでに排気側も穴を拡張しておく。

背面側
「強度」などという言葉は完全無視!
線もガタガタしていてみっともない。ヤスリがけして整えたら良いんだろうけどスチールのヤスリがけは音がうるさいのでイヤ!(ぉぃ



ファンを取り付けて完成ダーッ!

んではファンをネジ止めして…

ネジ止め完了!

カバーを元に戻して、ケースに装着。

でけた!!

「 12cm角ファンを強引に取り付けるの図 」


背面からの図
背面側はこうなってる。丸見え。なんのガード策もなし。虫が入らないように気を付けないと…



使用感想

ファンを5V駆動にしてることもあってビックリするほど静か♪
いや〜12cm角ファンってイイですねぇ〜。5V駆動でもかなりの風量があります。これなら夏場でも大丈夫そう!?


さて、電源が静かになったら今度はHDDの音がかなり気になるようになっちゃいました(;´д`;)

…よし「アレ」を使ってみるか………。

        −完−



[ PC活動記一覧に戻る ]