〜 レビュー 06.「アレ」は逆だった!〜

「アレ」とはコレのこと

レビューNo.02での組み立ての作業工程−02

<工程−02>

HDDコネクタがくる反対側に【20mm厚の短めのゴムスポンジ】をはめ込みます。


↑について静音BOX氏からの提案

>前後のゴムスポンジを逆にして使用されると
>HDDの方が奥へ収納される形になりますので
>もう少し静音性が増すのではないでしょうかね^^;


……おおっ!!Σ(゚Δ゚*)
言われてみればそのとーりだ…。SMART DRIVEも同じような構造になってるし…。
これは修正せねば…



つーわけで取り付け直す

<工程−01>

【20mm厚の短めのゴムスポンジ】をHDDコネクタの高さに合わせて切ります。
<工程−02>

今回はハサミで♪チョッキン♪は無理っぽかったのでカッターで切りました。
切った残りも使いますんで捨てないように。
<工程−03>

熱伝導シートもいったん外して張り直しました(柔らかく伸びるので再張り直しは困難ッス(泣))
コネクタ側に先ほどのスポンジをハメて、反対側には【10mm厚の短めのゴムスポンジ】をハメます(レビューNo.02で間違って切っちゃったので高さが足りず、これまた手持ちのスポンジで代用)。
<工程−04>

フタを閉じるとコネクタ側はこんな感じです。
<工程−05>

さきほど切った残りのスポンジを適度なサイズに切って、はめ込みます。
これでカンペキ!?
(ちょっと写真ピンボケた(^^;)



再々度騒音測定(あくまでも素人計測だってば)

測定方法はレビューNo.03と同じ。

※あまりにも録音時の音量が小さいので、ソフト側で音量を20倍に上げてます。
<SMART DRIVE>

WAVE再生
<アルミのお弁当箱(前後スポンジ変更後+スポンジ穴埋め+平らなフタ使用)>

WAVE再生
<アルミのお弁当箱(前後スポンジ変更後+スポンジ穴埋め+スポンジ接着L字型フタ使用)>

WAVE再生



前後スポンジ変更前と比べると…

測定方法はレビューNo.03と同じ。

※あまりにも録音時の音量が小さいので、ソフト側で音量を20倍に上げてます。
<SMART DRIVE>

WAVE再生
<アルミのお弁当箱(平らなフタ使用)>

WAVE再生
<アルミのお弁当箱(前後スポンジ変更後+スポンジ穴埋め)>

WAVE再生
<アルミのお弁当箱(L字型フタ使用)>

WAVE再生
<アルミのお弁当箱(前後スポンジ変更後+スポンジ穴埋め+スポンジ接着L字型フタ使用)>

WAVE再生



結果を見て

う〜ん、どうでしょう。ちょっとは静音効果があったような感じですが…。
『劇的変化』とまでは行きませんでしたね(^^;
とはいえ、やはりこのスポンジ位置が正解みたいです。コレでいきましょう。



[ BACK ]  [ NEXT ]